
都会では大変な事になっているようですが、凌の人たちはうまいことやってるみたいです。画像はスマホ地図アプリでマーキングしている近所。道路・あぜ道・裏道・遊歩道・作業道・獣道・登山道などひたすら歩いて自分だけの地図を作っていたので、誰とも合わない散歩コースを無数に作ることができます。いつも行っていることを紹介するとまずは神社仏閣を巡ります。

神社仏閣は良い場所にあることが多く、地元の方とも触れ合える良い場所。尾根の先端にあることも多く、そこから地元道が伸びていることも多いのでまずチェック。次はグーグルマップで緑色の場所をひたすらチェック。

主に公園や空き地ですが、たまに良い場所に出会うことがあります。普段なかなか入らない集落の奥なども覗きに行く気になる。今住んでいる場所は山間なのでちょっと探すと廃墟や廃車などがあったりしてとても楽しい日々を過ごしています。

どんな所にも探すと意外と静かな場所があります。凌界隈のインスタグラムを見ていると色々と皆さん見つけてる。もちろん地図を見ているだけでも楽しめますし、家からあそこに抜けられるんだ等新たな発見があったりします。グーグルアースも楽しいし使えます。
最近は、近くの山間に点在する集落を巡っています。もちろん車道はありますが、山道も遊歩道として残されているので、そこを散歩してます。まず人と合わずに片道1時間半くらいは歩ける。以前は犬の散歩の方とたまに会うくらいだったのですが、最近は子供と一緒に歩いている人とあったりします。やはりいくら田舎でも他に行けないので暇らしい。ちなみに家の近所では暇を持て余した子どもたちが8人位毎日遊んでます。いつも会うので「また山行くの?」が挨拶。
posted by morikatu at 15:48| 東京 ☀|
コンパス・地図
|

|