2022年03月19日

Matador(マタドール)のトラベルキャニスターを使った防水のマッチ・ライターケース。


普通はサプリメントなどを入れる容器ですが、完全防水でミニビックライターがちょうど収まるので着火具入れにしてみました。なかなかおしゃれです。

マタドール トラベルキャニスター (楽天)https://a.r10.to/hwJR5E
オフィシャル
https://www.aandfstore.com/shopdetail/000000027410/
プロキャンプテック ファイヤープラグ  https://amzn.to/3frXJuI

sotosotodays.gif    1810_aandftent_.jpg
posted by morikatu at 19:46| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月14日

ナイトアイズのサングラスハードケース

2102_meganecase_.jpg
花粉で目が辛い。目薬を指した後にメガネを掛けると落ち着くので家の中でもサングラス中です。写真はナイトアイズのサングラスハードケース。後ろにはクリップがありどこにでも取り付けることができます。メガネ拭きは縫い付けられています。マスクと併用になるので曇り止めも一緒に入れています。
2102_meganecase2_.jpg
サイズは大きめでハイキングにはごついですが、メガネを潰したくないときに使えるケースです。


posted by morikatu at 09:11| 東京 ☁| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月21日

ポーチの中身【EDC】【キャンプ】【焚き火】【筆箱】【カバンの中身】


かばんの中に入れているEDCポーチの中身を中心に【キャンプ】【焚き火】【筆箱】に使っているポーチもまとめて紹介しました。

コクヨ ハコビズ https://amzn.to/3s2gmMG
Maxpedition DEP https://amzn.to/3p0AnkU
Maxpedition ファッティー https://amzn.to/3I75qmz
Maxpedition ミニポケット https://amzn.to/3h3alJz
Maxpedition マイクロポケット https://amzn.to/3gVZKjA
SEA TO SUMMIT ショッピングバッグ https://amzn.to/39L8GDL
SEA TO SUMMIT エアライトタオル S https://amzn.to/3gft69R
OLIGHT I3T PLUS  https://amzn.to/3p3tW0G
Ewin Bluetoothキーボード https://amzn.to/3Byu9hj
コクヨ 情報カード https://amzn.to/3sUxjYU
Anker PowerCore 10000 PD https://amzn.to/33wxy3q
Live Fire Gear 着火剤 https://amzn.to/3gXpITR
ミステリーランチ リップラック24 https://amzn.to/3I3siUb

1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 09:26| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月16日

チタン製のマネークリップ【DANGO Titanium Money Clip】他の財布も紹介します。


カルフォルニアDANGOのチタン製のマネークリップです。ベース部分はアルミ。他のDANGOの財布も紹介しました。

DANGOジャパン
https://dangoproducts.jp/?utm_source=morikatu&utm_medium=youtube&utm_campaign=2021_08_a10"

DANGO マーベリックウォレット https://amzn.to/2VBFBF0
マネークリップ https://amzn.to/3HU2Dgt
DANGO ダッパーウォレット https://amzn.to/32tylhp
コインカ 900 https://amzn.to/2PivJ2Q
コインホーム https://amzn.to/3qiBv4m
IMALENT LD70 EDC  https://amzn.to/3Jq9AqU
OLIGHT公式サイト:https://www.olightstore.jp?streamerId=1432169132100722691&channel=default

2011_PAAGObaner.gif   bnr_top_001.jpg
posted by morikatu at 21:19| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

とても小さなタッチペン1本1.5グラム。12本入りで729円


とても小さなタッチペンを見つけました。重さはなんと1.5グラム。これにもアンカーを付けて胸にプラプラ。全く邪魔にならない。Amazonで12本入りで729円でした。先端が柔らかいゴムで反応も悪くなく普通に操作はできます。
2201_touchpen_.jpg
小さいのでスマホに取り付けたり、袖口に取り付けたり、バックパックに取り付けたり、グローブに取り付けたり、いろいろな所に忍び込ませておけます。たった1.5グラムですし。
2201_touchpen2_.jpg
スマホ対応グローブじゃなくても普通の操作ならできるようになります。

ユニバーサルタッチペンセット

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:50| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月21日

PeakDesignのアンカーとNITEIZEのエスビナーを組み合わせて小物をロック。

2112_anker_.jpg
落としたくないライトやペンなどにもPeakDesignのアンカーを取り付けていましたが、接続パーツが大きくて若干邪魔。そんな時にアンカーをトグルのように使いNITEIZEのエスビナーと組み合わせる方法を思いつきました。エスビナーじゃなくてもナスカン・カニカンでもOKです。

動画でも紹介しました。

posted by morikatu at 07:40| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月14日

大容量130mAhになったキーライト『Olight i1R 2 Pro』

2112_i1RPRO_.jpg
キーホルダーライトとして使い勝手の良いi1Rが更に進化してバッテリー容量が130mAhになりました。明るさはローが5ルーメンでハイが180ルーメン。
2112_i1RPRO3_.jpg
大きさはi1R2EOSから軽く大きくなっています。単体で持つとこんな感じ。
2112_i1RPRO2_.jpg
130mAhがどのくらいの容量かと言いますと、単4タイプのエネループが750mAhでした。ロー5ルーメンで12時間点灯するらしい。普段はローで十分なので電池残量を気にしなくて良くなりました。

↓詳細はオフィシャルサイトを御覧ください。
2112_i1RPRO5_.jpg
Array 2S用のクーポンコードを送っていただきました。
クーポンコード:outdoor2021
対象製品:Array 2S単品とそのセット
割引:さらに10%オフ(すでに20%オフしたセール価格の10%オフで購入できる)
使用期間:13日20時ー17日24時
2112_i1RPRO6_.jpg
posted by morikatu at 12:28| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月07日

強力マグネット付きのキーホルダーリール『ROOT CO. / マグリール ライト』

2012_roots_.jpg
イベントでこんなものを購入しました。アウトドアではよくあるリール巻取り式のキーホルダーです。他と違う点は強力マグネットでカチッ!と固定します。
2112_sinogi7_.jpg
かなり強力で下に引っ張ろうとするとなかなか外れないくらい。マグネット耐荷重は約2.0kgとの事。折るように斜めに引っ張ると簡単に外れます。良く出来てる。
2112_sinogi6_.jpg
財布からスマホに変更。黄色カラーで目立つので家の中でも行方不明になることが減りました。

↓詳細はsotosotodaysにあり
2012_roots4_.jpg
ノーマルサイズはマグネット耐荷重:約3.4kg。

sotosotodays.gif
posted by morikatu at 14:47| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月28日

Exotac『Ripspool』ダクトテープと修理用の針と糸のセット。

1906_ripspool_.jpg
Exotacの新作『Ripspool』を購入してみました。これも買っとかないと廃盤になりそうな製品。簡単に言うとダクトテープを巻くだけの製品。おまけで裁縫用の丈夫な糸と中に太い針がセットされています。
1906_ripspool2_.jpg
ダクトテープはめったに使わないので細引きを巻きつけて使っています。

↓ちなみにダクトテープはSAWYER浄水器に巻き付けています。
SAWYER浄水器にダクトテープがジャストフィット!

sotosotodays.gif
posted by morikatu at 08:27| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月01日

世界最小クラスのキーライトが5円『Olight X9R Cell』※明日からセール

2109_OlightX9RCell_.jpg
特殊なCR425バッテリーで2.5ルーメンで最長30時間点灯可との事。ジッパータブくらいなので、いろいろな所に予備の予備のような感じで付けられます。捻るスクリュースイッチで完全に締めると消灯、緩めると点灯と使いやすい設計。
2109_OlightX9RCell2_.jpg
VICTORINOXの小さなクラシックに付けてもこの大きさです。
↓OLIGHTは明日からセールでこのライトが5円との事
2109_OlightX9RCell5_.jpg

1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 14:22| 東京 🌁| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月13日

5.11のナイフメンテ用のトルクス付きのキーホルダー『EDT HEX TOOL』

↓こんなのを見つけました。
2108_fivei_.jpg
一般的な+と−の他にT6とT8のトルクス付き。完全にフォールディングナイフのメンテナンス向けだと思われます。
ちなみに直営店は福生(駅は牛浜)にあり。たまに行くと面白い。
関連記事
シャープナーメーカーのメンテナンスキットMicro Sharpener & Knife Tool
カーショウのナイフメンテドライバーKershaw:TX Tool
Rick Hinderer専用のメンテナンスキットArmorer Tool
↓初めて福生の5.11に行ったのはパンツを買いに行った時でした。
5.11のディフェンダー フレックス パンツを買いに福生の5.11へ

monoral_bnnr_EFBD88.png   bnr_top_001.jpg
posted by morikatu at 17:22| 東京 ☔| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月07日

NITEIZE:ハードシェルサングラスケース

ナイトアイズの製品を色々と紹介したいたら代理店のシームーンが連絡くれたんですが、欲しいものはだいたい買っていて、まず見ない&自分じゃ買わないこのアイテムを提供してもらいました。サングラスケースです。
2009_sunGlass_.jpg
まず買っても使わないアイテム、そ れ は サングラスケース。どれも取り付けが面倒だったり、重かったりイマイチで、結局柔らかいタオルに包んでおしまいになることが多い。このナイトアイズの製品は柔らかいけど硬い素材です。気になる重さは実測100グラムジャスト。
2009_sunGlass2_.jpg
そして取り付け方法は、アメリカンなクリップ式です。クリップ大好き人間としてはこれが気になっていました。プラなんですが結構固めです。でもやっぱり金属クリップが良かった。このクリップは返しが強力で一度はめると両手じゃないと外せないくらいの返しが付いています。
2009_sunGlass3_.jpg
FLOATサングラス:シャーロンネイビーもピッタリと入ります。縫い付けられたメガネ拭きが付いています。
クリップでバックパックに取り付けもできますが、意外と大きいので日帰りバックパックだと目立ってしまうのでバックパックの中に仕舞っています。サングラスの他に入るものは無いかと探してみたのですが、DJI オズモポケットが入るくらいで、スマホやノートなどの収納は無理。
サングラスケースとして悪くない製品だと思います。
関連記事
完全防水の小物入れ【ナイトアイズ ランオフ ウォレット】
NITE IZEの新作『スクイーズリング』
ナイトアイズ『ギアタイ キーリング』


posted by morikatu at 16:50| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月27日

キャッシュレス財布【DANGO A10 アダプト ウォレット】


DANGOジャパンが出来たようで、今まで色々と紹介したいたら新製品のA10を送ってくださいました。これはレールシステムで自分の好きなようにカスタマイズできるモデルです。スマホにプレートを貼り付ければ連結も可能!
2107_atenw_.jpg
これが非常にかっこよい!
二つ折りカバーを付けたり、カード一枚だけを入れるポケットを付けたり自由自在です。
2107_atenw2_.jpg
今まで購入したダッパーとマーベリックも一緒に紹介しました。
↓DANGOジャパンはこちらです。
2107_atenw3_.jpg

posted by morikatu at 19:28| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月24日

カミソリ並みの切れ味。替刃式のフォールディングナイフ『RAZORLITE EDC』


現在マクアケでクラウドファンディング中の替刃式のフォールディングナイフ『RAZORLITE EDC』を動画で紹介しました。刃の厚みは0.6mmでカミソリ並の切れ味です。
↓クラウドファンディングしているのは、ナイフデザイナーDew Hara さん。
https://www.instagram.com/dewhara_knives/

posted by morikatu at 11:58| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月22日

キーホルダー好きにオススメ3点『KEYBAR マグナット』『NITEIZE エスビナー アルミ』『TIMULTI チタンフック』


強力磁石が内蔵され、手軽に組み合わせを変えられるキーホルダーアクセサリー『KEYBAR マグナット』を紹介しました。サイズはSMLの3サイズ。Sサイズはとても小さくてキーホルダーにぴったりです。日本でもこの手のアクセサリーはありますがどれも大きい。マグネットが強力でライトなども直接取り付けることも可能です。
2105_esubi_.jpg
こちらは『NITEIZE エスビナー アルミ』。樹脂に比べて圧倒的に質感がよく、しかも軽い。結構気に入って使っています。
2105_esubi2_.jpg
こちらはアマゾンで見つけたTIMULTIのミニチタンフック。ビクトリノックスのフックとして最適です。

KeyBar マグナット https://a.r10.to/h60tok
↓KeyBarのオフィシャル。ペイパルが使えます。
https://www.keybar.us

NITEIZE エスビナー マイクロロック アルミニウム https://amzn.to/346XM9C
TIMULTI チタン キーホルダー https://amzn.to/3vcmRf4
GERBER アームバー https://a.r10.to/hVkdA4

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 10:07| 東京 ☁| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月06日

ジャラジャラしない鍵ケース『KEYBAR』の小型タイプ『KeyBar JR』の紹介と合わせて青と黒に合わせたEDC紹介。


一回り小さな『KeyBar JR』のリミテッドエディションを紹介しました。鍵が2つくらいしか入らないシンプルなKeyBarです。
2105_keybar_.jpg
↓『KEYBAR』はオフィシャルでリミテッドエディション狙い。面白いのが出てきます。
https://www.keybar.us
↓OLIGHTは通常販売で購入できますEDCカテゴリー
https://bit.ly/30ZJvuf

Keybar アルミ https://amzn.to/3aTpuJJ
DANGO マーベリックウォレット https://amzn.to/2VBFBF0
NITEIZE アルミ製エスビナー https://amzn.to/3tiGlNq
Keyport Moca 10-in-1キーツール https://amzn.to/2Enqf1j
Nitecore TIP2 https://amzn.to/37iZIeC

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 21:08| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月02日

チタン製のミニバールとブロンズカラーのEDC


とてもマニアックなチタン製のプライバー(ミニバール)を紹介しました。バールなので使い方は自由。これだけではアレなのでこのツールに合うブロンズカラーのEDCを組み合わせてみました。

↓こちらもシェフィールドで購入。
http://sheffield.rgr.jp/we/index.html
↓Olightのセール会場はこちら 2日からだったようです。
https://bit.ly/30ZJvuf

ディグディグツール https://www.mountain-products.com/products/2477
DANGO https://www.dangoproducts.com
DANGO マーベリックウォレット https://amzn.to/2VBFBF0

1810_aandftent_.jpg
posted by morikatu at 21:30| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月06日

CIVIVIのチタン製カラビナマルチツール(栓抜きとマイナスドライバー付き)

2102_civiviTITANc_.jpg
重さ8.6グラムのチタン製のカラビナ。絶妙な大きさでした。機構が面白くて、ゲートを開けると下のゲートが開く仕組み。
2102_civiviTITANc2_.jpg
引っ掛ける部分とアクセサリーを取り付ける部分が分かれていて、考え方としてはSビナーと近いですが、ゲートが大きいので使いやすいです。さらに余ったスペースが栓抜きとマイナスドライバー。
2102_civiviTITANc3_.jpg
マイナスドライバーでゴープロのネジがギリギリ回せます。
↓GPKNIVESで購入。
https://www.gpknives.com/civivi-click-gray-titanium-carabiner-key-ring-multi-tool-ca-01a.html

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 13:33| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月04日

VICTORINOXのキーホルダーサイズの新作爪切り

2102_tume_.jpg
以前下北沢BOZEMANで見つけたVICTORINOXのキーホルダーサイズの新作爪切り。とても薄くて小さいです。もともと爪切り付きのマルチツールの爪切り部分を単体で販売したような製品。
2102_tume2_.jpg
使い方も簡単でレバー部分をひっくり返すだけ!
一番気に入っているポイントはハンドルの赤。机の上に転がしていてもすぐに見つけることができます。他の薄型の爪切りを持っていますが、収納したことを忘れて後から出てくる。コンパクトさと目立ち加減が調度良い感じ。
2102_tume3_.jpg

posted by morikatu at 09:10| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月04日

CarryologyもNITEIZEのランオフシリーズをEDCで紹介。


CarryologyもNITEIZEのランオフシリーズを小物入れとして紹介していました。軽くて中身も見れて完全防水。とても良い小物入れなんですが、価格が高いのが難点です。
↓紹介動画

↓ランオフシリーズは種類があり。
http://cmoon.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2060492&csid=17

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:24| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg