
現在マクアケでクラウドファンディング中の『スライドオープンウォレット』のサンプルを送ってもらいました。都会ならカード1枚でお買い物は住んでしまいますが、もしも用に現金は用意しておきたい人向けの、カードと小物とちょっとした現金が入るアイテム。表面加工はクルミ・桜・竹の3種類。

特徴は表のウッド部分を横から押すと、上からカードがポップアップします。同時に小物入れ部分も開きます。ココには鍵やSDカードや小銭などを入れることが出来ます。指を離すと自動で閉まる。小物入れ部分は残念ながら薄くて錠剤の常備薬は入らなかった。鍵くらいの薄い小物入れ。

後ろにはエラスティックバンドがあり、もしも用の現金を挟むことが可能です。いつもコレ系の財布には千円札✗3枚と5千円札✗1枚を挟み込んでます。3千円あれば、ほとんどの急な買い物は済ませられる。
カードは4.5枚程度入ります。写真では
コインカと交通系ICカードとカード型のミラーを入れています。カードツールなどと組み合わせると、ちょっとした非常用セットにもなるカードケース状のウォレットです。
若干気になるのが厚み。カード5枚と小物が入るので厚く感じるかも。
↑動画で説明しました。
↓マクアケはコチラ。予想以上の反響らしくて昨日までほぼ売り切れ。3000%行きそうです。
posted by morikatu at 08:44| 東京 ☀|
EDC・キーホルダー
|

|