田舎に引っ越して、外のベンチでテキスト書いたりNetflix見たりしていますが、普通のモバイルバッテリーしか持ってなくて、タブレットにキーボード付けて使っていました。この『Zendure SuperTank』を提供されてマックブックを持っていっていますが、やっぱりノートパソコンの方が便利です。

大きさは手のひらに収まりやすい形状。スーツケースにありそうなデザインがオシャレです。2万7,000mAhもあるので重さは実測522gでした。パワーデリバリー対応のケーブルが付属します。
最大出力138Wでマックブックを充電しながらスマホを充電しながら、ミラーレス一眼の電池の充電も可能!

コレを持っての登山は厳しいが、チェアリングや公園で仕事なんかにもちょうどよい。そもそもマックブックを持って登山をしませんし。

外で仕事したり、海外ドラマを見ると気持ちが良い。
バッテリー残量も数値で教えてくれます。数値はやっぱりわかりやすくて良い。

本体はもちろんケーブルまで全体的なデザインが優秀。提供してくれた時に専用ケースも送ってくれましたが、これは付いてないのかな?
↓今日からマクアケでクラウドファンディング開始です。
↓イギリスのTitan Airwaysではパイロット用に使われているし、日本の安全基準にも合格したぜってメールで来てます。
posted by morikatu at 11:01| 東京 ☀|
EDC・キーホルダー
|

|